には面白さがある!

しびた店
レジ 食品部門
隈本 さなみ
SANAMI KUMAMOTO

今の仕事とやりがい
地域の皆さまと繋がれる。このお仕事が誇りです!
現在は、しびた店でレジ打ち、サービスカウンター、商品の品出し、青果部門の手伝いに入ったりと臨機応変にスタッフたちと協力しながら仕事をしています。レジはスーパーマーケットで、1番お客様と接する機会が多い部門なので常に笑顔で!お客様が何を求めているのかな?などを考え接客をしています。入荷した商品を並べて、お客様が品揃えについて「この商品欲しかった!」と言っていただける時にやりがいを感じます!
しびた店はパシオの店舗の中でも、特に地域密着型店舗です。いらっしゃる方も馴染みの常連さまが多く、「今日のお弁当は何が美味しい?」など、会話も楽しむ事も多くあります。地域の皆さまと繋がれる。これも私にとっては大切な時間です。
には面白さがある!
従業員の意見を尊重してくれる温かさがあります!

この商品のレイアウトをこんな風にしたらどうかな?この仕事はどうやるんだろう?など、ちょっとした疑問や意見があったらすぐに相談します!店長、副店長が意見を尊重し、引っ張ってくれるので頼りになるし、すごく好きです(笑)みんながみんなを助け合える職場っていいなぁ。といつもしみじみ思っています。仕事なので大変なこともありますが、温かさのあるお店がやっぱり好き!

パシオを選んだ理由
若い時からずっとスーパーの仕事が好き!地域密着型スーパーで地元の方に貢献がしたい。
接客や身体を動かすことが好きで、若い頃にも別店舗のスーパーマーケット勤務をしていました。大型スーパーよりも地域に寄り添っていて、お客さまが身近に感じているスーパーで働きたいなと思っていたところ、理想的なお店がしびた店でした(笑)パシオの中でも小型な店舗ですが、お客さまとの関係は、信頼と安心で繋がっていると思っています。地域になくてはならない存在を目指し、お客様が来るたびに満足していただけるお店にしたいです。
とある1日のスケジュール
-
9:00出社
制服に着替えて身だしなみを整えると、店内へ。朝礼で共有事項や特売品などの共有を受け、清掃などの開店準備が終わっていなければ手伝います。
-
9:20商品の品出し
入荷があった商品の品出し業務を行い、お昼に向けてお惣菜コーナーにもテキパキお弁当を並べていきます。
-
13:00休憩
品出しで疲れた身体をリフレッシュ!たまにパシオのお弁当も食べます♪
-
14:00レジ周りの作業
レジでの清算業務や、担当するレジ周りの整理、レジ袋の補充などの準備を行う。
-
15:00翌日の業務準備
翌日の入荷商品の確認を行います。青果部門が忙しい時は手伝いに入ります。
-
18:00退社
夕方からレジに入り業務終了。1日お疲れ様でした♪